住宅ローンを組めるか不安・・・
おうち作りを考えて、一番先に不安になることは住宅ローンを組めるかな?ということではないでしょうか。
まず住宅ローンを組む場合、事前の審査が必要です。その結果によって希望していた額に届かなかったり、全く融資が受けられないという人も少なくありません。融資を受けることができないのには10の原因が考えられます。
①年収が300万円以下
住宅ローンを組む上で一番最初に重要視されるのが「年収」です。特に年収が300万円以下の方は一般的には難しいと言われています。
②自己資金が少ない、またはゼロ
住宅ローンを組む際にこのような場合は住宅ローンの審査に影響があります。
➂車のローンの残債がある
車を購入する際の支払いは、ローンを組む割合が6割以上と言われていて、返済期間も平均で3年~5年が多いようです。
④サラ金・キャッシング・リボ払いの残債がある
サラ金やキャッシングの利用者人口は1200万人とも言われ、30代・40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。
⑤クレジットの支払いが遅れたことがある
買い物の支払いや公共料金の引き落としなど、クレジットカードは様々な場面で使われています。銀行口座の残高不足などにより支払いが遅れた事がある場合、住宅ローンは難しくなります。
⑥債務整理をしたことがある
過払い金返還請求の事で、最近テレビなどのCMで弁護士事務所などが行っているサービスです。住宅ローンを組む上で支障をきたす場合があります。
⑦家族の借金を肩代わりしている
父・母・兄弟など家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しいです。
⑧すでに住宅ローンを組んでいる
中古の一戸建てを住宅ローンを組んで購入した後で「やっぱり新築にすればよかった・・・」というケースも少なくありません。一般的には現在の住宅ローンを完済してからの融資となります。
⑨雇用形態が契約社員である
年々増加している契約社員ですが、この場合も住宅ローンは通りづらくなります。
⑩自営業を営んでいる
開業年数や売り上げなどに関係なく住宅ローンを組むのが大変難しくなります。
私はローンを組むことができないのか・・・と諦めている方!そんなことはありません。もし、いずれかに該当する場合でも住宅ローンを組める可能性があるのです。
ファミリアハウスではじっくりとお話をしながら無料で事前審査の準備をお手伝いいたします。まずはご相談に来てください。事前審査をして賢い資金計画を立てていきましょう♪